ヨーロッパでは、学校などは、9月から新学期が始まります。
アパートの近くに語学学校があるので、通い始めました~♪



◇第227号
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

前回の復習

〈沖縄県・宮古上布〉

・重要無形文化財
・経緯ともに苧麻の手績み糸
・手括りによる絣模様
・植物染料
・手織り
・砧打ち




*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

[きもの文化検定5・4級]
ジャカードと呼ばれる織機はフランスから輸入されたが、その名前の由来は?
(1)専用の紋紙の名に由来している。
(2)考案者の名に由来している。
(3)電気を使用した力織機の名に由来している。
(4)緯糸を通すたびにジャガジャガ音がすることに由来している。



◆解答 
(2)考案者の名に由来

◆参照 公式教本外
フランス人、ジャカールが発明した。




[きもの文化検定3級]
西陣では、ジャカード機が導入されるまで、紋織物を織るために(   )という2人がかりで織る織機を使用していた。
 
◆解答:空引機

◆参照 公式教本2  36頁


*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*


フランス語の勉強をしています(^^♪

「ジャカード機」は、フランス人の「ジャカール」氏が発明したのに、なぜ「ジャカード」機と呼ぶのか?

フランス語に秘密があります。
ジャカール氏の名前は「Jacquard」と書きます。

基本的に、フランス語では、
単語の語尾にある子音(d, s, t など)は、発音しません。

なので「Jacquard」と書いて、フランス語の読み方は「ジャカール」と読むのです!

発明者はジャカール氏。
機械名はジャカード機。
綴りは、どちらも Jacquard です。

謎が解けましたか?



*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

このメルマガ内の問題は「きもの文化検定」の過去問及び練習問題より引用させていただいております。
このメールマガジンに関するお問い合わせは、下記メールアドレスまでお送り下さい。
ご意見、ご感想等もお待ちしております。
kimono.study@gmail.com

MailPoet