空気がすごく乾燥していて、お肌がパリパリです(>_<)




◇第175号

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

前回の復習

(千葉県・館山唐桟)
・明治時代初期に斎藤茂助が技術取得。
・木綿
・縞織物

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

[きもの文化検定2級]
ジャカード織機を使って生産する中心で、帯の生産が多い。群馬県で作られる染織品は?

◆解答
桐生織

◆解説
桐生織(きりゅうおり)は、群馬県桐生市周辺で作られている織物です。現在の桐生市では気候や地形にも恵まれ、昔から養蚕が盛んな地域として栄えてきました。

桐生織の特徴は、7つの織り方の技法です。
技法の種類
・お召織(おめしおり)
・緯錦織(よこにしきおり)
・経錦織(たてにしきおり)
・風通織(ふうつうおり)
・浮経織(うきたており)
・経絣紋織り(たてかすりもんおり)
・綟り織(もじりおり)
柔らかな感触と光沢があり、高級着物から服飾品に至るまで広く愛用されています。

→桐生織

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*


ホテルの浴槽にお湯をはったままにして、バスタオルを濡らして部屋干しして寝たら、朝には窓が結露していたので、だいぶ部屋の湿度が高くなったとは思います。

同僚に尋ねたら、ニベアを塗ってるというので早速買いに行きました。

薬局に行って尋ねたら、ここには置いてないから、スーパーに行ってと言われてしまいました。

なるほど、ヨーロッパでは、ニベアはスーパーなのか!
スーパーに行くと、棚に色々な種類があって迷いましたが、保湿効果が高そうなクリームを購入♪

何か他に、良い乾燥対策あれば教えて下さい(>_<)

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

このメルマガ内の問題は「きもの文化検定」の過去問及び練習問題より引用させていただいております。
このメールマガジンに関するお問い合わせは、下記メールアドレスまでお送り下さい。
ご意見、ご感想等もお待ちしております。
kimono.study@gmail.com

MailPoet