*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
|
・10~2月:成熟した糸芭蕉の原木を切り倒す「苧倒し」の季節
|
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
|
[きもの文化検定3級] 芭蕉布についての説明で誤っているものは?
|
(1) 実芭蕉とはバナナのことである。 (2) きものの材料には、糸芭蕉の幹の内側の繊維を使う。 (3) 竹富島では木綿との交布が生産されている。 (4) 古くは琉球王国の上流階級専用の衣料だった。
|
生産地としては 沖縄本島北部の大宜味村喜如嘉が有名。
|
明治時代以前の沖縄では、どこの家にも芭蕉の畑があった。
|
沖縄が昔琉球王国であった時代の王府・首里で織られ、上流階級の衣料として発展してきた織物の総称。
|
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
|
たまたまドイツの古城ホテルを見つけて予約しておいたので、
|
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
|
このメルマガ内の問題は「きもの文化検定」の過去問及び練習問題より引用させていただいております。
|
このメールマガジンに関するお問い合わせは、下記メールアドレスまでお送り下さい。
|
|
|
|
|
|