世田谷美術館に初めて行きました!!

◇第337号
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
前回の復習

〈腹合わせ帯〉
=昼夜帯
=鯨帯

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

[きもの文化検定2級]
今までの重要無形文化財の各個認定保持者、いわゆる「人間国宝」の染織品の分野は?
(1)松原定吉
(2)木村雨山
(3)芹沢銈介
(4)志村ふくみ
(5)北村武資
(6)森口邦彦
(7)小川規三郎
(8)村上良子


◆解答
(1)松原定吉 :長板中形
(2)木村雨山 :友禅
(3)芹沢銈介 :型絵染
(4)志村ふくみ:紬織
(5)北村武資 :羅
(6)森口邦彦 :友禅
(7)小川規三郎:献上博多織
(8)村上良子 :紬織

人間国宝の分野は、それぞれ暗記するしかありません(>_<)
ただ暗記しようとしても難しいので、各人の生涯や作品などをネットで検索して、「すご~い!」と感動すると記憶に残ります。
→今見ても超カッコいい!人間国宝、芹沢銈介の作品たち



[きもの文化検定1級]
一般的なきものを仕立てる時、衿は首の後ろ側につける。ただし、肩山より前に衿がつく特殊な衣類がある。そうした特徴を持つもののうち、主に中世から近世の女性の道中の装いに用いられた衣類の名称は?




◆解答
被衣(かつぎ)

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

ランチ会に参加して下さった方から薦められて世田谷美術館に行きました。
→「民藝 mingei―美は暮らしのなかにある」

柳宗悦が「民藝」という新語を作り、濱田庄司や河井寛次郎ら共鳴する仲間たちと民藝運動を創始して、国内外各地での調査収集の品々を展示しています。
様々な分野のコレクションで、見応えがありました。

アットゥシ、丹波布、被衣(かつぎ)、芹沢銈介のカレンダーなども展示されていて、勉強になりました。
暮らしの中にある、実用的で無駄のない美しさが素敵でした。
6月30日までですので、お近くの方は行かれると良いと思います。

入口に「ケーキセットしかありません」って張り紙のカフェが気になって、帰りに入ってみました。
外からは小さく思えましたが、中は広くてグランドピアノがあり、観賞植物がいっぱいで落ち着いた雰囲気でした。

ゆっくりと時間が流れる感じが、心地よかったです。
素敵なものに囲まれている日々の暮らしって大切ですね(^^♪

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*


このメルマガ内の問題は「きもの文化検定」の過去問及び練習問題より引用させていただいております。
このメールマガジンに関するお問い合わせは、下記メールアドレスまでお送り下さい。
ご意見、ご感想等もお待ちしてお受講ります。
kimono.study@gmail.com

Email Marketing Powered by MailPoet