お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?
私は、お着物で陶芸教室に行ってきました~♪




◇第110号

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

前回の復習

〈帯締の台&組み方〉

・綾竹台:鹿の子縞柄、歌舞伎昇り柄

・丸台:青海、登龍、冠(ゆるぎ)

・高台:経巻、貝の口亀甲

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

[きもの文化検定5・4級]
根から色素を抽出する草木染料は?

(1)黄檗

(2)茜

(3)蘇芳

(4)紅花







◆解答
(2)茜



◆解説



・黄檗(きはだ)・・・樹皮

・茜 (あかね)・・・根

・蘇芳(すおう)・・・樹幹

・紅花(べにばな)・・・花

から色素を抽出します。



「アカネ」の由来は、根を乾燥すると赤黄色から橙色となり、赤い根であることから、アカネ(赤根)と名づけられたそうです。

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

陶芸体験。
お手本を見てたら簡単と思ったのですが、いざ自分でやってみると難しかった。

コップを作ったのですが、ガタガタです。
つくづく物作りのセンスが無いなぁと思い知りました・・・。

着物でも割烹着を着れば、なんでもできますね。
海の近くでランチもできて、久々のお出かけでした。

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

このメールマガジンに関するお問い合わせは、下記メールアドレスまでお送り下さい。
ご意見、ご感想等もお待ちしております。
kimono.study@gmail.com

MailPoet