まだまだ暑い日が続いていますが、秋の虫の声が聞こえるようになってきましたね。

虫の鳴き声を「声」として認識できるのは、母国語が、日本語 or ポリネシア語の人だけらしい!
とう記事を読みました。

でも、気になるのはそこじゃなくて・・・。




◇第116号

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

前回の復習

〈羽二重〉

・徳川家の家紋:葵

・加賀前田藩:加賀梅鉢

・武田信玄:四割菱



*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

[きもの文化検定2級]
「秋の七草」はきものの模様としてもよく見られる。次のうち、秋の七草に含まれないものは?

(1)女郎花
(2)葛
(3)菊
(4)桔梗
(5)撫子
(6)藤袴
(7)薄
(8)萩





◆解答
(3)菊



◆語呂合わせ

・お好きな服は?
ミナエシ
スキ
キョウ
デシコ
ジバカマ


・ハスキーなおふくろ
スキ
キョウ
デシコ
ミナエシ
ジバカマ










→秋の七草の覚え方

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

右脳は音楽脳、
左脳は言語脳、

日本人は虫の音を言語脳で受け止めるので「虫の声」として聞くそうです。

この記事の中で、
右耳で聞いたことを左脳(言語脳)で処理するので、
「ほとんどの場合、右耳に受話器を当てるのはそのためだ」
と書いてあるのですが、

右耳に受話器が普通ですか?

公衆電話とか固定電話とか左耳に受話器ですよね。
もしかして昭和世代は左耳で
今は右耳の時代?

私、右手でメモとか取るし左耳なんですけど⁉

そこが気になる・・・。

皆様、どちらか教えて下さい。






*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

このメールマガジンに関するお問い合わせは、下記メールアドレスまでお送り下さい。
ご意見、ご感想等もお待ちしております。
kimono.study@gmail.com

MailPoet