あけましておめでとうございます☆
本年もよろしくお願い申し上げます。

思い出の神社に幸先詣しました♪

◇第150号

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

前回の復習

〈身八つ口〉

・着物の身頃の脇の開き。

〈抱き幅〉
・女物:身八つ口止まりから、衽付けの縫い目までの横幅。

・男物:袖付け止まりから、衽付けの縫い目までの横幅。

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*


[きもの文化検定4・5級]
十三参りの記述で間違っているものは?

(1)四つ身裁ちに仕立てる。
(2)体格によって肩あげをして着用する。
(3)大人用の袋帯を締める。
(4)おはしょりをする。



◆解答:(1)


◆参照  公式教本1 63

  
[きもの文化検定1級]
子供のきものの裁ち方について一つ身裁ちと三つ身裁ちは( ア )ともいう。三つ身は( イ )の3倍の布で身頃をつくるのでこの名がある。四つ身は前身頃をつまみ縫いして( ウ )の形をつくり、身頃に縫い付けてあるように見せる。



◆解答


(ア)小裁ち

(イ)身丈

(ウ)衽



*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

どこかのブログに書きましたが、主人と初めて会ったのがその神社の初詣だったので記念に行ったわけですが・・・。

私は会った瞬間「この人と結婚する!」と電撃的に感じたのですが、その日の初詣の他の記憶が全くなく、なんで覚えてないの?と驚かれてしまい、ちょっと落ち込みました。

やはり記憶力が良くないのか・・・?

というわけで、今年も繰り返しになりますが、勉強を頑張りますので、宜しくお願い致します。


*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

このメルマガ内の問題は「きもの文化検定」の過去問及び練習問題より引用させていただいております。
このメールマガジンに関するお問い合わせは、下記メールアドレスまでお送り下さい。
ご意見、ご感想等もお待ちしております。
kimono.study@gmail.com

MailPoet