時差ぼけです~!(>_<)

◇第172号

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

前回の復習

(新潟県・五泉市)
・白生地の三大産地(丹後・長浜)
・絽(生産量日本一)と羽二重が有名
羽二重には緯糸を濡らして織る

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

[きもの文化検定3級]
本場結城紬は1956年(昭和31年)に国の重要無形文化財の指定を受けた。指定を受けた工程でないものは?

(1) 糸紡ぎ

(2) しごき

(3) 絣括り

(4) 機織




◆解答 (2)

◆参照 公式教本2 67頁

◆解説
・糸紡ぎ
繭を煮て広げた真綿を「つくし」という道具に掛けて細く均等に指先で糸を引き出す

・絣括り
経糸と緯糸を絣に括る位置に印を付け、綿糸で強く括る。

・地機
織り手が床に座り、機に張る経糸を腰に結び付け、腰の屈伸で糸の張り具合を調節する。





[きもの文化検定1級]
 結城紬では古来から使われてきた地機で作られるものがある。その際に経糸の間に緯糸を通すために使われる、刀型で大きな形の道具の名称は?


◆解答:大杼

◆参照 公式教本2 67頁



→結城紬

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*


日本では
21時~22時就寝、
朝4~5時起床、
という規則正しい生活をしていたので、体がその時間になると自然に眠くなるし目が覚めてしまいます。

我ながらスゴイなぁと思います。

昨日も一瞬ベッドに座っただけなのに、気付いたら3時間寝ていて呆然としてしまいました・・・。

もともと寝つきが良くて1分かからないのですが、たぶんほとんど気を失っているんでしょうね(^^♪

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

このメルマガ内の問題は「きもの文化検定」の過去問及び練習問題より引用させていただいております。
このメールマガジンに関するお問い合わせは、下記メールアドレスまでお送り下さい。
ご意見、ご感想等もお待ちしております。
kimono.study@gmail.com

MailPoet