先日、着付けをお教えした方から連絡がありました。

◇第298号
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
回の復習

〈結婚式での新郎の礼装〉
  黒紋付・羽織・袴

〈袴の着装〉
男性では、袴下のきものの裾を端折って、角帯に挟んで短くする。
女性では、おはしょりを多めに取って、着丈を短くする。

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

[きもの文化検定5・4級]
男性の第一礼装で着用する。羽織の紐の色は?

(1)白
(2)鼠
(3)紺
(4)黒




◆解答  (1)白

◆参照 公式教本1 48頁




[きもの文化検定2級]
男性は、お祝い事など特別の会に出席するときは、準礼装にして( ア )をつけます。多くの場合、縫いの( イ )紋を付けたきものや羽織に、( ア )を合わせます。かおりも( ア )もつけない姿は、( ウ )と言って最も気軽な装いです。


◆解答

(ア)袴
(イ)一つ紋
(ウ)着流し

◆参照 公式教本1 49頁



*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*


先日、着付けをお教えした方が、
自装してレセプションに参加されました〜♪

後でお写真を拝見したところ、
とても美しく着られていたので安心しました。
1時間以上かかったそうですが、
ご主人にも褒められたのことで良かったです。

やはり実践が一番の練習ですね!

私が海外に来たことも
無駄ではなかったかなと
帰国前に思えて嬉しかったです(^^)♪

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

このメルマガ内の問題は「きもの文化検定」の過去問及び練習問題より引用させていただいております。
このメールマガジンに関するお問い合わせは、下記メールアドレスまでお送り下さい。
ご意見、ご感想等もお待ちしております。
kimono.study@gmail.com

MailPoet