もう9月!!
だいぶサボっておりました。
さすがに、勉強せねば・・・(>_<)

今年はWEBセミナーを申し込みました~♪



◇第310号
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

回の復習

本場結城紬
・地機
・絣は綿糸を用いて手括り
・手紡ぎ糸(真綿から手で引き出した、ほとんど撚りのない糸)を使用
・奈良時代:朝廷に献上
・鎌倉時代:領主の結城氏が育成に努めた
・明治時代:精巧な十字絣や亀甲絣が生まれた
・昭和時代:国の重要無形文化財の指定を受けた


*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

[きもの文化検定3級]
きものの金彩に使われる金箔の主な生産地は?
(1)新潟県
(2)石川県
(3)京都府
(4)兵庫県



◆解答  (2)





[きもの文化検定3級]
西陣織の帯に織り込まれている金箔、銀箔について誤っているものは?
(1)和紙に金箔を接着するのに漆を用いる。
(2)和紙以外にポリエステルフィルムに金属を蒸着させた箔もある。
(3)金箔、銀箔には、片面と両面のものがある。
(4)金箔、銀箔は緯糸のみに用いられる。




◆解答  (4)

◆参照  公式教本2   34頁







[きもの文化検定1級]
金箔を和紙に貼り、細かく裁断したものを帯などに織り込むことを製織時の動作にちなんで( ア )という。

(1)空欄(ア)に入るものは?
(2)伝統的な手法で金箔を和紙に貼るときの接着剤は?
(3)製織時の動作とは?




◆解答
(1)引き箔
(2)漆
(3)箔(箔糸)を1本ずつヘラで引き込み経糸に通す







*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

本当は東京か京都のセミナーに行きたかったのですが・・・。
申込みの締め切りが終わっていました(>_<)

おバカな自分に
ちょっと自己嫌悪に陥りました・・・。

気を取り直して、
WEBなら好きな時に何回でも見直せますし、
しっかり活用しようと思います。

ちなみに最新の問題集も割引で購入できます。

皆さまは、もう
きもの文化検定の申し込みは終わってますか?
9月11日が締め切りですよ~!

私は広島で受験予定です。
広島に行かれる方がおられましたら
お声掛けください(^^♪


*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*


このメルマガ内の問題は「きもの文化検定」の過去問及び練習問題より引用させていただいております。
このメールマガジンに関するお問い合わせは、下記メールアドレスまでお送り下さい。
ご意見、ご感想等もお待ちしております。
kimono.study@gmail.com

MailPoet