ポストに3回目のワクチンの招待状が入っておりました(>_<)



◇第248号
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
前回の復習

・桃山時代:下衣だった小袖が外衣化した。
・被衣:桃山時代以降、外出時に女性が小袖の上に、頭から被った単衣の衣装。

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

[きもの文化検定5・4級]
桃山時代、武家の女性が外出時に頭上に担いだ衣服は?

(1)被衣
(2)打衣
(3)打掛
(4)肩衣



◆解答:(1)被衣



◆参照
公式教本1   80頁
公式教本2  126頁



[きもの文化検定3級]
桃山時代に主に用いられていた小袖の模様構成は?
(1)慶長(けいちょう)模様
(2)寛文(かんぶん)模様
(3)肩裾(かたすそ)模様
(4)江戸褄(えどづま)模様




◆解答:(3)肩裾模様

◆参照
公式教本1  80・81頁
公式教本2   126頁

◆解説
室町時代頃に現れた肩裾模様の小袖は、桃山時代には女性や子供のみならず男性武士にも用いられだしました。

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
同僚たちは、もう何人か既に接種済み。
私も2回目ワクチンから半年経過しているので、もう効力ないんだろうな・・・。

ワクチン証明書を見せる機会も増えるので、証明書がないと不便なので接種せざるを得ません。
それは自由の侵害だということで、各地でデモも起きていますが。

ということで3回目ワクチンをネット予約しました。
副反応に備えて金曜日!

日本は「ワクチン証明書」の活用をほとんどしませんね。
日本に一時帰国中に何回かPCR検査を受けた時も
結果は電話連絡で
「陰性です」
え、それだけ?

「〇月〇日にPCR検査で陰性であることを保健所が証明します」というものは無いんですね。

ヨーロッパでは、検査を受けたら結果が出次第、メールで証明書が送信されます。

日本ではワクチン証明を利用しないから、PCRの証明書も必要がないのでしょうか?
それにしても一人ひとり電話連絡すると、人手も時間もかかるので大変だと思います。

空港で入れさせられたアプリで毎日、体温報告もしましたが、県の保健所からも違うアプリで報告させられました。統一してくれたら良いのに。

日本は色々な技術が進んでいるイメージでしたが、デジタル化が本当に遅れています。
デジタル庁、早くデジタル化を進めて下さい(>_<)

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

このメルマガ内の問題は「きもの文化検定」の過去問及び練習問題より引用させていただいております。
このメールマガジンに関するお問い合わせは、下記メールアドレスまでお送り下さい。
ご意見、ご感想等もお待ちしております。
kimono.study@gmail.com

MailPoet