突然ですが、
「私には双子の娘がいるのですが、蘭ちゃんと梅ちゃんという名前です」

え~ウソでしょ!
と思った方、半分は本当で、半分ウソです。

さて、何が本当で何がウソか⁈
知りたい方は、個別でお答えいたしますので、メッセージかライン下さいね~♪


◇第32号
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

前回の復習

〈七五三〉

・5才は、着袴
  紋付きの羽織・袴
  懐剣、白扇

・7才は、帯解き
  肩上げ、しごき
  筥迫(はこせこ)

・「しごき」の原型は「抱え帯」

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*




[5・4級]
「四君子文」は、竹・梅・(  )・菊の4種類の植物を集めて文様にしたものである。

(1)蘭
(2)松
(3)菖蒲
(4)桔梗





◆解答
(1)蘭

◆参照 公式教本外

◆解説

・梅:寒なれど秀香来る率先して報ず

・蘭:善人は蘭のごとし王者の香あり

・菊:身を軽くし、気を益し人の寿を延ぶ

・竹:虚なるによりて益を受く



四君子(しくんし)とは、蘭、竹、菊、梅の4種の植物がもつ特長が、まさに君子の特性と似ていることから、草木の中の君子として称えた言葉。

蘭はほのかな香りと気品を備え、竹は寒い冬にも葉を落とさず青々としている上、曲がらずまっすぐな性質を持っている。梅が早春の雪の中で最初に花を咲かせる強靱さ、菊が晩秋の寒さの中で鮮やかに咲く姿が好まれた。




[1級]
「四君子」「四愛」「四友」は全て4つの草花で構成されているが、それぞれに共通する2つの草花は?





◆解答:梅、蘭





◆解説

・四愛:蘭、梅、蓮、菊

「四愛題詠序」に由来

陶潜は菊を愛し、周茂叔は蓮を愛し、
林逋は梅を愛し、黄魯直は蘭を愛す



皆様 思想家や詩人で、それぞれ 花を愛した故事を描いたのです。



・四友:蘭、梅、竹、松




*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

『コリーのオカン語呂合わせ』
~~~凝り性のアホなオカンが
  無理くり作った暗記法~~~

四君子、四愛、四友、紛らわしいですよね。
読者のコリーさんが、またまた考えて下さいました。

まず、冒頭の「蘭ちゃん&梅ちゃん」は、共通項として暗記してくださいませ。
それ以外の暗記法です。

蘭と梅
 +
鬼畜の君子
恋愛話を聞く
竹馬の友を待つ

キ(菊)チク(竹)の君子

レン(蓮)話をキク(菊)

チク(竹)ばのをマツ(松)



三つ、いっぺんに覚えられる!
いつもながら、素晴らしい☆

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*



ちなみに、、、麻雀に数字以外の花牌が4枚あるのですが、四君子の絵が描いてあります。中国では、やはり好まれているんですね。

あ~、ひさしぶりに麻雀したいなぁ!

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*



このメールマガジンに関するお問い合わせは、
下記メールアドレスまでお送り下さい。
ご意見、ご感想等もお待ちしております。
kimono.study@gmail.com




MailPoet