なんだか急に暑くなってきましたね。
もうすぐ5月も終わりですもんね。
そんなわけで、夏用に麻の襦袢を購入してしまいました~♪



◇第87号

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

前回の復習

〈伊勢型紙〉

・主に鈴鹿市で作られる。

・甲州印伝にも使われる。

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

[きもの文化検定5・4級]
平安時代、貴族の絹衣装に対し、庶民は主にどんな素材の衣服を着ていたか?

(1)麻
(2)木綿
(3)毛
(4)紙





◆解答 (1)麻

◆参照 公式教本1 79頁











[きもの文化検定3級]
麻織物はどれか?

(1)丹波布
(2)小千谷縮
(3)首里織
(4)八重山交布







◆解答 (2)小千谷縮

◆参照 公式教本2 39頁

◆解説 
・丹波布:絹と木綿の交布

・首里織:絹

・八重山交布:経糸に絹糸や木綿糸、緯糸に芭蕉または手績みした苧麻を使用。
       織りや模様は八重山上布と同じよう。



→小千谷縮


*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

いつもは、行きつけの呉服屋さんで買うのですが、昨日までならセールだよとネット情報を知り合いが教えてくれました。

夜0時までなら割引ということで、なんとか23:58に購入。
ギリギリ間に合いました。

「麻」の襦袢は涼しいし、洗えるから夏には良いですよね。
ただ、既製品サイズだから、袖が短い。
というか、私の腕が長いのですが・・・。

でも、口コミで
「楊柳が伸びて袖が長くなってしまった」
と書いてあったので、
私にはちょうど良いのではないかと期待(^^;

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

このメールマガジンに関するお問い合わせは、下記メールアドレスまでお送り下さい。
ご意見、ご感想等もお待ちしております。
kimono.study@gmail.com

MailPoet