今日は、2月13日。
そう、新年に向けての準備を始める日です。
先日、箱に入れて保留にしたものを処分していきます♪


◇第40

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

前回の復習

砧(きぬた)で打つのは、
・宮古上布
・八重山上布

海晒しは、
・八重山上布

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*




[5級]
きものや帯を包む畳紙(たとうし)の材料は?

(1)厚手の和紙
(2)抗菌加工を施した油紙
(3)ビニールコーティングの除湿紙
(4)あらかじめ防虫剤を染み込ませた布





◆解答
(1)厚手の和紙

◆参照 公式教本1  159頁

◆解説 和紙は日本特有の紙で、適度な吸湿性と通気性があり、きものを収納するのに特に適した紙です。





[2級]和ダンスを設置する場所決定に最も重視すべき点は?

(1)日当たり
(2)多湿
(3)移動性
(4)低温
(5)通気性





◆解答
(5)通気性




◆解説
通気性を確保することによって、適度な湿度、温度が保たれ、カビの発生を防ぐことにつながる。












[1級]絹のきものにカビが発生する原因と防止策について説明せよ。




◆解答
菌類であるカビの発生条件は、温度、湿度、酸素、栄養分です。タンパク質が主体である絹自体がカビの栄養分となります。そのため、高温多湿の条件下で、酸素があればカビは発生します。カビの防止策としては、着用後に風通しの良い場所で陰干しし、通気性の良い環境で保管することにより、温度、湿度、酸素を適正に保ちます。





*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

大切なお着物や帯にカビが発生するとショックですよね。
「通気性」が大事です。
時々、引き出しを開けるだけでも違いますよ。
というわけで、今日から大掃除がんばります♪

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

このメールマガジンに関するお問い合わせは、下記メールアドレスまでお送り下さい。
ご意見、ご感想等もお待ちしております。
kimono.study@gmail.com

MailPoet