「 公式教本2 」 一覧

刈安

【II 日本の伝統色・黄色系】 ~刈安~

刈安は日本の近畿・中部地方に自生するススキに似た草なんですね。 「刈安」って植物っぽくない名前だな、と思ったら、ススキと違って葉っぱにギザギザが無く、「刈り易い」ことから付けられたそうです。 黄色系の …

藍の花

【II 日本の伝統色・青系】 ~勝色~

藍は、インディゴとも呼ばれる独特の深い青色。 私の一番好きな色です。 藍染めには、葉を使いますが、 秋には、白やピンクの花も咲くんですよ。   花言葉は 「美しい装い」 「あなた次第」 なん …

丁子

【II 日本の伝統色・茶系】 ~丁子~

↑写真は丁子(ちょうじ)です。 クローブとも言います。   20代の頃、すっごく綺麗な大人の女性が、 丁子をホットウーロン茶に入れて飲んでたのを見て なんだか素敵~♡ って見とれました。 そ …

シーサー

【II 琉球紅型】幻の琉球料理ルクジュー!

  青い海や空、輝く太陽、色鮮やかな花に緑濃い山の植物…。 自然の色彩を原料に、一つひとつ手作業で生まれる美しい色合いの紅型は、沖縄県内外を問わず、多くの人を惹きつけています。   …

友禅

【II 友禅染】茶屋辻は茶店じゃない!

  「きもの」と言われて、一番にイメージするのは友禅染の着物ではないでしょうか? 美しいですよね♡   友禅染は、染めの着物に模様をつけるための代表的な技法のひとつで 京都で作られ …

Copyright© 着物の世界を旅する勉強サイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.